
JWIBA Summer Summit 2025
Learn for Life, Update Yourself
未来をひらく”学び続ける力”ーシリコンバレーで見つける、変化の時代を生きるヒント
Sep 5, 2025 10:00am-4:00pm
Stanford University


このイベントは終了しました。
たくさんのご参加誠にありがとうございました!












生成AI、働き方の多様化、人生100年時代といった急激な変化の中で、私たちはどのように学び、進化し続けられるのか ─。教育、キャリア、自己成長の観点から、“変化の時代を生きるヒント”を多角的に探ります。
国籍や性別、就業有無等を問わず、本サミットのテーマに関心を持ってくださるすべての方々のご参加を歓迎します。
こんな方におすすめ!
AM10:00-PM12:30 (日本語セッション)
「教育」「学び」の今までとこれから
☑これからの子供の教育について学びを深めたい
☑普遍的な学びの本質について知りたい
PM2:00-PM4:00 (英語セッション)
変化の時代に必要な社会人のソフトスキル・マインドセット
☑ビジネスパーソンとして、リスキリングについて学びを深めたい
☑キャリアブレーク中の学びについて考えている
What is JWIBA Summer Summit?

講演、パネルディスカッション
研究発表

企業、団体ブース

ネットワーキング
JWIBA Summer Summitは、講演・パネルディスカッション・研究発表を通じて最新の知見を共有し、企業や団体のブース展示や参加者同士のネットワーキングを通じて、新しい学びやインスピレーション、そしてベイエリアでの生活を豊かにする「繋がり」を提供します。
Speakers

Akiko Sato
佐藤 亜希子
Head of Global GTM Operations, Cambly

Albert Chu
アルバート・チュー
CEO, SOMPO Digital Lab

Kenji Kushida, PhD
櫛田健児
Senior Fellow at the Asia Program in the Carnegie Endowment for International Peace (CEIP)
カーネギー国際平和財団シニアフェロー 日本プログラム責任者

Mizuko Ito, PhD
伊藤 瑞子
Director of the Connected Learning Lab at the University of California, Irvine and co-founder of Connected Camps

Natsuko Arakawa
荒川 奈津子
Head of HR, Strategic Social Innovation BU, Hitachi Ltd
株式会社日立製作所, Head of HR, 戦略SIB BU

Reiko Nakauchi
中内 玲子
Owner of Sora International Preschool

Richard B. Dasher, PhD
リチャード ダッシャー博士
Director, US-Asia Technology Management Center
Stanford University
アジア・米国技術経営研究センター所長

Tadashi Tokieda, PhD
時枝 正
Professor of Mathematics, Stanford University

Tomohiro Hoshi, PhD
星 友啓
Head of School, Stanford Online High School, Doctor of Philosophy, Specially Appointed Professor, Keio University, Specially Appointed Professor, Yokohama City University
スタンフォード大学オンライン高校校長、哲学博士、慶應大学特別招聘教授、横浜市立大学特任教授
Past Events








